大開口の広々空間に素材と色使いでおしゃれ感を
吹き抜けのリビング階段や掃き出し窓から明るい光が注ぐLDKで、ボール遊びを楽しむご長男とご次男を笑顔で見守るご夫妻。階段下に設置したのはお子様の勉強コーナーで、キッチンから様子をうかがうことができる。ダイニング奥のクローゼット建具はアンティーク調の味わい。
回遊動線と充実収納の1階最低限でコンパクトな2階
ドアを開けた途端、広々とした空間とセンスの良いトータルコーディネートに目を奪われます。真っ白な壁と化粧梁に色のバランスをしっかりチェックしたフローリング、アルミ製のリビング階段はブラックにこだわり、フルオープンのキッチンなどすべての調和が美しく、スペース全体がスマート。「友だちにもカッコいい!って言われます」とご主人。ダイニングとカウンタースペースの間に設けたブルーグリーンの壁紙や和室の朱色の壁紙などは色使いによるアクセントです。「部屋に暖かみがほしくて、トーンや組み合わせを設計士さんと一緒に考えました」と、おしゃれながら落ち着きのある空間に仕上げました。
ご長男の小学校入学時を目標に家づくり計画をスタートしたご夫妻は、1枚のチラシがきっかけでチューリップハウスの見学会へ参加しました。そこでの誠実な対応に好印象を抱き、帰りの車内ではすでにチューリップハウスで家をつくることを決めたそうです。「小さなこだわりもわがままもていねいに聞いてくれて、言葉にできないイメージを形にしてくれる。そのたびに感動しました」とご主人は笑顔です。
フルタイムで働いている奥様にとって効率的な生活動線はもっとも重要なポイント。リビングダイニング→キッチン→浴室→洗面脱衣室→和室をつなぐ回遊動線は必須でした。さらに、和室にスーツほか日々の着替えを収納し、平日の生活を1階で完結させるなど機能面も充実。各箇所に設けた収納は、〝その部屋で使う物〟の寸法をあらかじめ測って仕切り棚を設けるなど、事前計画に余念がありませんでした。
リビング階段は、「息子たちが成長して口数が少なくなっても、必ず顔を合わせられるように」との奥様のご希望を実現したもの。吹き抜けの階段からリビングへ温かな光も注ぎます。ご主人と二人のお子様が、いつでもサッカー遊びができるリビングダイニングは広く、一方で「寝るときだけ使えれば十分」という2階は、予算を抑えるためコンパクトなつくりにしました。「結果、間取りは何度も変更しましたが、担当の佐野さんが根気よく付き合ってくれて。〝早く家に帰りたい〟と思える家なんですよね」と語ったご主人の言葉が、家づくりの満足度の高さを物語っています。
ダイニング方向から見たLDK 。キッチン奥の脱衣洗面室とリビング奥の和室をつなげて回遊ができ、1階はキッチンを中心とした動線となっている。キッチンカウンターはテーブル代わりに使用するため標準よりも幅を広げたほか、レンジ前に壁を設けずガラスにすることで開放感を演出。
ヘリなしタタミを採用した和室の床の間は五月人形などを飾るスペースとして。写真左のブラウンの収納扉は特注。吊り収納にしたことで空間的な広がりを持たせた。
フルオープンのキッチンは白とブラウンでシックに。長身の奥様に合わせてシンクの高さを上げた。背面の収納棚は大容量なので食器や調理器具などもすっきり。
玄関は正面の玄関収納ほか、写真左に大きな土間収納を配置。また、玄関収納の扉はダイニングの収納扉と同じアンティーク調をセレクトしてアクセントに。
洗濯室兼サンルームには勝手口を設置しているので室外の物干しへのアクセスもラク。また、お子様たちが外の立水栓で汚れを落とし、勝手口から洗濯室を経由して浴室へ直行できる動線にも。右写真は洗面脱衣室。中央に組み込まれたチェストは、その奥行きと長さに合わせて凹みを設計。和室へと続く扉も設置。
主寝室は一面のみ落ち着いたトーンの壁紙に。一角にはご主人の書斎として机と棚を造り付けた。奥のウォーキングクローゼットには、奥様の桐ダンスを設置するために寸法を測って壁の長さを設計。明かり採りと風通しを考慮して滑り出し窓も設置。
子供部屋の壁と天井は白を基調に、床のトーンも他のスペースより明るく。北側の窓からは北陸新幹線が見えるなど、男の子にはうれしすぎる環境。
気密性が高く、窓からの陽射しのおかげで、1階はもちろん2階もエアコン一つで温まる。クロスランドおやべに建つタワーや、晴れた日には立山連峰が見える吹き抜けの眺望も自慢の一つ。
1階のトイレは、船舶用のライトを取り付けたほか、ネイビーカラーの壁紙でマリーン調にシックにまとめた。
アドバイス
ジャストサイズな収納の間仕切り
——————————–
ズボンプレッサーの寸法を測って、あらかじめ棚の高さや深さをジャストサイズにしたり、内部にコンセントを付けたり。お子様のおもちゃを収納しています。吊り収納には子供の制服、主人のスーツなど毎日着るものを入れようと思っていたので、その大きさに合わせて仕切りも設計してもらいました。(奥様)
小矢部市 N様ご家族 Thank you